- 2025/09/11 (Thu)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2012/11/16 (Fri)
完結ー!
やった!なんかうれしい!だってこのサイトでは?初めてだもん!うわあ。
まだまだ力量不足で書きたいことや伝えたいことを上手に言葉に表せなかったりするんだけど…がんばろう。
アスアドさんの連載。「impossible」について。
以下思いの丈を綴ります。まだ最後まで読んでないよ!という方はネタバレ注意!
まだまだ力量不足で書きたいことや伝えたいことを上手に言葉に表せなかったりするんだけど…がんばろう。
アスアドさんの連載。「impossible」について。
以下思いの丈を綴ります。まだ最後まで読んでないよ!という方はネタバレ注意!
アスアドさんはゲームではクロデキルドさんのこと大好きじゃないですか。でも思いっきり片思い。そんな人に片思いしたらどうなるんだろう、と思ったところから始まった連載です。三角関係ってほどでもないけどそういうの。
ぐだぐだ「切ない」「悲しい」「二人はお似合い」とか暗いお話は好きではないのでとことん甘い部分を多くしました。ハッピーエンド大好きっこだからね!悲恋ものとかならありかもだけど今回はちょっとパス。
原作沿いのようにするつもりもなかったので書きたいところだけ書きました。だいぶはしょったかなぁ?大丈夫かな。ちょっと不安です。でもおかげで13話という話数で完結することができました。ぐだぐだしようと思えばたぶん20話くらいにはひっぱれたかな。番外編とか書きたいな。短編でね。
今回のキーワード。「片思い」「できないをできるに」「未来はわからない」を意識しました。
主人公、いつもならかわいめのふわふわをイメージするんだけど今回はちょっと冒険して大人っぽい子を目指してみました。スタイルもいい、でも背伸びしてる。ちょっと子供っぽいところもある。年上のアスアドさんに追いつこうと大人ぶってる感じ。アスアドさんはもう私のイメージで書きました。こういう人だろうなぁっての。散々熱い男ってのを書いた気がする。
失ってから大事なものはわかるってのもゲームをしてておもったなぁ。12話くらい思い返しながら書いた。当たり前のようにそこにあると慣れてしまう。優しさにも好意にも。個人的には12話、もう少し続けてもいいかなぁとか思ったけれど雰囲気重視で。会話しちゃうといかんせんアスアドさんが事実の解説になっちゃう。会話文は好きなんだけど今回に限って、かな。ちょっと意識して減らしてみた。
最後はエピローグみたいな感じ。モアナとホツバさん。アスアドさん、ってのをあえて文章にしなかった。会話もさせなかった、かな。地の文も「彼」で。個人的には満足です。書きたい感じで書けたので。
最後に。つたない文章ですがいつも読んでくださっている方々に感謝です。ありがとうございます。
サイトって自己満足な部分もあるんですが、やっぱり「共有」したいってのもあるので一人ぼっちじゃやっていけないなぁと思ったりもします。納得できていない部分、力不足は否めず、自己採点するならば100点満点中55点くらいですが頑張りたいと思います。自分もちゃんと納得できるものを。
ぐだぐだ「切ない」「悲しい」「二人はお似合い」とか暗いお話は好きではないのでとことん甘い部分を多くしました。ハッピーエンド大好きっこだからね!悲恋ものとかならありかもだけど今回はちょっとパス。
原作沿いのようにするつもりもなかったので書きたいところだけ書きました。だいぶはしょったかなぁ?大丈夫かな。ちょっと不安です。でもおかげで13話という話数で完結することができました。ぐだぐだしようと思えばたぶん20話くらいにはひっぱれたかな。番外編とか書きたいな。短編でね。
今回のキーワード。「片思い」「できないをできるに」「未来はわからない」を意識しました。
主人公、いつもならかわいめのふわふわをイメージするんだけど今回はちょっと冒険して大人っぽい子を目指してみました。スタイルもいい、でも背伸びしてる。ちょっと子供っぽいところもある。年上のアスアドさんに追いつこうと大人ぶってる感じ。アスアドさんはもう私のイメージで書きました。こういう人だろうなぁっての。散々熱い男ってのを書いた気がする。
失ってから大事なものはわかるってのもゲームをしてておもったなぁ。12話くらい思い返しながら書いた。当たり前のようにそこにあると慣れてしまう。優しさにも好意にも。個人的には12話、もう少し続けてもいいかなぁとか思ったけれど雰囲気重視で。会話しちゃうといかんせんアスアドさんが事実の解説になっちゃう。会話文は好きなんだけど今回に限って、かな。ちょっと意識して減らしてみた。
最後はエピローグみたいな感じ。モアナとホツバさん。アスアドさん、ってのをあえて文章にしなかった。会話もさせなかった、かな。地の文も「彼」で。個人的には満足です。書きたい感じで書けたので。
最後に。つたない文章ですがいつも読んでくださっている方々に感謝です。ありがとうございます。
サイトって自己満足な部分もあるんですが、やっぱり「共有」したいってのもあるので一人ぼっちじゃやっていけないなぁと思ったりもします。納得できていない部分、力不足は否めず、自己採点するならば100点満点中55点くらいですが頑張りたいと思います。自分もちゃんと納得できるものを。
PR
Comments