- 2025/09/11 (Thu)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2007/03/28 (Wed)
episode22
遅いって!って感じですけども一応。微妙にルルーシュよりで所々拾います。あとこれからの予想についても少し。
では明日放送ですけど、episode22の感想です。
では明日放送ですけど、episode22の感想です。
episode22
・もう一度見返したら、少し切なくなりますね、ユーフェミアとスザクは。ギアスの効果が消えない限り、たぶんこんなほのぼのはないんだろうなあ、と。(というか、スザクにかけたルルのギアスって結構ひどくないですか? もしも、もしもですよ? ギアスの持続時間が永遠だったら、スザクは死なない、死ねないんじゃないんでしょうか?)
・神楽耶みたいな子は好きです。凛々しくて。これからストーリーにどう関わってくるのか気になるところです。ただの経済援助で済まされたくはないなぁ。
・えーっと、さすが深夜放送。扇さん意外と手が早いー!ってヴィレッタ参加してたんでしょうか?あ、でも日本人じゃないから大丈夫か。
・ふふふー!(怪しい)ルルー! 日本人さんかばって、お礼言われて照れるなんて謙虚すぎやからー!でもそこがルルの長所☆(色眼鏡発動中)
・過去形の「好きだったよ」ほど怖いものはないですね・・・!=今は・・・ですもん。まあ私たちにはあまり当てはまらないかもしれませんが。だって私たちは「好きじゃない」=「なんとも思ってない」=「嫌いでもない」じゃないですか?また、逆もしかり。
・もうところどころに杉山さんが出てきてるのに一々反応してしまいます。
・ユーフェミアはナナリーの為に、と言っていますけど何がしたいんでしょう?(私、基本「誰かの為に〜」ってのは信じていません)そもそもナナリーは今の状況でそこそこ幸せを感じてるのではないのでしょうか?(私が思う幸せってのは状態じゃなくて、そこにある一瞬のものだと思います。その一瞬がどれだけの時間を差すのかは人それぞれ)少し傲慢かなあ、とも思います。そこでほだされるルルも・・・うーん。
・ほんと、この回は「こんなはずじゃなかった」ですよね。タイミングの問題ですよね・・・。あそこで振り向かなかったら、目を合わせなければ。
・将軍、撃たれましたね・・・。これは、日本人じゃなくてもユーフェミアが傷つけることができるっていう伏線?
・シュナイゼルの紳士フェイスがくずれたのが見れて満足。
私、見てるのはアニメだけなんで、ほんとーに予想なんですけど、私が思う死亡フラグ立ちそうな人は・・・ユーフェミア(いうまでもないかなあ)、扇さん、コーネリア、シュナイゼル、ニーナ、ぐらいでしょうか。
扇さんは今回のことも含めてゼロの行動に疑問を持ち始めて、次第にゼロへの不信感が積もって・・・。(だって、映画でもいい人はすぐに退場なんですもん)コーネリアは・・・たぶんスザクにかけた「生きろ!」ギアスによって、日本人なのでユーフェミアに殺されそうなスザクの前に現れる。でも、ユーフェミアと直に話そうと思って、ナイトメアを降りた瞬間に・・・みたいな。うわあ。ニーナはユフィが死んだ後、ユーフェミアを殺したゼロへの憎悪が引き金となって軍へ協力。黒の騎士団にとって新たな脅威となり、ゼロ(ルルーシュ)に危険視されるきっかけに。
どうなっていくんでしょう、ギアス・・・。絶対に死なないって思うのはC.C.、ルルーシュ、スザク、リヴァル、シャーリー、会長、ナナリーぐらい?なんだか生徒会メンバーが多くなってしまった。とろあえずカレンには退場してほしくありません。笑
あ、ヤマナデと少年陰陽師とみました。少年陰陽師初めてみたんですけど(小説は微妙に持っている)、何アレ!!声!!!声フェチの私としては、キャストやばかったですね!!まず、若かりし日のおじいさん。あれ石田さんですよね!そして、関さん。(えーっと、キャラだれでしたっけ)三蔵様にしか聞こえませんでした。痛)その他、色々。もう最高!って思いました。私なんで見てなかったんでしょう?!
以上、感想?でした。
・もう一度見返したら、少し切なくなりますね、ユーフェミアとスザクは。ギアスの効果が消えない限り、たぶんこんなほのぼのはないんだろうなあ、と。(というか、スザクにかけたルルのギアスって結構ひどくないですか? もしも、もしもですよ? ギアスの持続時間が永遠だったら、スザクは死なない、死ねないんじゃないんでしょうか?)
・神楽耶みたいな子は好きです。凛々しくて。これからストーリーにどう関わってくるのか気になるところです。ただの経済援助で済まされたくはないなぁ。
・えーっと、さすが深夜放送。扇さん意外と手が早いー!ってヴィレッタ参加してたんでしょうか?あ、でも日本人じゃないから大丈夫か。
・ふふふー!(怪しい)ルルー! 日本人さんかばって、お礼言われて照れるなんて謙虚すぎやからー!でもそこがルルの長所☆(色眼鏡発動中)
・過去形の「好きだったよ」ほど怖いものはないですね・・・!=今は・・・ですもん。まあ私たちにはあまり当てはまらないかもしれませんが。だって私たちは「好きじゃない」=「なんとも思ってない」=「嫌いでもない」じゃないですか?また、逆もしかり。
・もうところどころに杉山さんが出てきてるのに一々反応してしまいます。
・ユーフェミアはナナリーの為に、と言っていますけど何がしたいんでしょう?(私、基本「誰かの為に〜」ってのは信じていません)そもそもナナリーは今の状況でそこそこ幸せを感じてるのではないのでしょうか?(私が思う幸せってのは状態じゃなくて、そこにある一瞬のものだと思います。その一瞬がどれだけの時間を差すのかは人それぞれ)少し傲慢かなあ、とも思います。そこでほだされるルルも・・・うーん。
・ほんと、この回は「こんなはずじゃなかった」ですよね。タイミングの問題ですよね・・・。あそこで振り向かなかったら、目を合わせなければ。
・将軍、撃たれましたね・・・。これは、日本人じゃなくてもユーフェミアが傷つけることができるっていう伏線?
・シュナイゼルの紳士フェイスがくずれたのが見れて満足。
私、見てるのはアニメだけなんで、ほんとーに予想なんですけど、私が思う死亡フラグ立ちそうな人は・・・ユーフェミア(いうまでもないかなあ)、扇さん、コーネリア、シュナイゼル、ニーナ、ぐらいでしょうか。
扇さんは今回のことも含めてゼロの行動に疑問を持ち始めて、次第にゼロへの不信感が積もって・・・。(だって、映画でもいい人はすぐに退場なんですもん)コーネリアは・・・たぶんスザクにかけた「生きろ!」ギアスによって、日本人なのでユーフェミアに殺されそうなスザクの前に現れる。でも、ユーフェミアと直に話そうと思って、ナイトメアを降りた瞬間に・・・みたいな。うわあ。ニーナはユフィが死んだ後、ユーフェミアを殺したゼロへの憎悪が引き金となって軍へ協力。黒の騎士団にとって新たな脅威となり、ゼロ(ルルーシュ)に危険視されるきっかけに。
どうなっていくんでしょう、ギアス・・・。絶対に死なないって思うのはC.C.、ルルーシュ、スザク、リヴァル、シャーリー、会長、ナナリーぐらい?なんだか生徒会メンバーが多くなってしまった。とろあえずカレンには退場してほしくありません。笑
あ、ヤマナデと少年陰陽師とみました。少年陰陽師初めてみたんですけど(小説は微妙に持っている)、何アレ!!声!!!声フェチの私としては、キャストやばかったですね!!まず、若かりし日のおじいさん。あれ石田さんですよね!そして、関さん。(えーっと、キャラだれでしたっけ)三蔵様にしか聞こえませんでした。痛)その他、色々。もう最高!って思いました。私なんで見てなかったんでしょう?!
以上、感想?でした。
PR
Trackback
TrackbackURL
Comments