忍者ブログ
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイトを閉鎖することに決めました。とは言っても、このブログはしぶとく残るし、携帯の小説置き場も消さないというなんとも中途半端な形なので、ちっとも寂しくなんてありません。今まで書いてきたものにはそれなりに愛着や続きを書きたいという願望もあるので、できるだけ小説のほうは携帯の小説置き場やこのブログの両方に移行さしていけたらなぁと思います。ほら、なんだかちっとも終わりなんかじゃないような気がしますね! 優柔不断でごめんなさい。

実際、ここ最近リアルに忙しいです。スケジュール帳が大変なことに。
PR
危機感がゼロなのか、今まで同人で流行っているウイルスに関してスルーしてたみたいです。注意書きくらい載せればよかったと今になって後悔・・・とりあえずパソコンからの更新は控えるようにします。こちらのサイトさんを参考にして一先ず感染しているかのチェックをしてみたところ今のところ大丈夫みたいです。定期的にオンラインウイルスチェックもしていましたが・・・人もパソコンもウイルス、ウイルスばっかで最近大変ですよねー。
みなさんもウイルスにはくれぐれもご注意くださいね。
電車乗ってて、ふとネタが浮かんできたので以下小ネタです。立海主人公設定。


「天気いいなぁ」
「ねー、ひなたぼっこしたくなるなぁ。これは寝れるね」
「いや、出かける?」
「…海遊館行きたい」
「俺とお前の二人でか?」
「……やめとこうか」
「…そやな……」
「じゃあこのまま、ってことで」
「なんや、結局いつもと変わらんやん」
「私、結構この時間好きよ? いいやん、いつも通りで。謙也とおるの落ち着くし」
「…そんな台詞は彼氏できてからそいつに言い――って、できんか、彼氏なんか」
「言ったなー!」


忍足でも良かったんだけど、謙也で。なんか謙也が出てくるの小ネタが増えてきてる気がする。
海遊館(大阪にある水族館です)は友達とはあまり、というか全然行きません。でも女の子はたぶん一度は彼氏ができたら行ってみたい場所として海遊館に夢を見ていると思います。かくいう私もですから。笑
新歓やらなにやらで忙しくてもう全然サイト更新できそうにない状況です。やっぱり環境が変わったのが一番の理由かな。毎日二時間通学、6時間睡眠です。朝の6時前起き。朝に弱い私には正直しんどいです。大学生活には少し慣れてきて楽しいんだけどなぁ・・・・。

大学の雰囲気がいいので、色々楽しみです。というか、かっこいい人がいて困ります。かっこいい人ほど目をあわせられないとかいつの時代の子だよ、私。 まぁ会話はできるんですけど顔を凝視できない。何の気なしに見るのが無理なんですよねー。目を見て会話、の次がものすごく難しく感じます。
黒執事、単行本は2巻まで。アニメはたまにテレビつけていてやっていたときに数回みただけ。なんとも中途半端な現状です。というかたぶんアニメの方は最終回迎えたんだっけ? 私、その直前は見てたんだけどなぁ・・・確か悪い天使っぽい人が出てた。
黒執事のキャラでは私はだんぜんセバスチャンが好きですね! シエルもいいんだけど、やっぱり黒髪。これは重要です。あとたまに、なのかな。赤い目のセバスチャンがいいです。黒髪に赤目。・・・どっかの誰かさんを思い出すような・・・。名前は出しちゃだめな人です。笑


以下、小ネタ。

「お久しぶりですね、天使のお嬢さん」
「あなたは・・・たしか、」
「あぁ、どうかセバスチャンと呼んでいただけますか。今はセバスチャン・ミカエリスですので」
「・・・・・・なんだか、人間のような名ですね」
「もちろんです。この名は私の主に頂いたものですから」
「主――あなた、まだそんなことを?」
「これしかないものですから」
「あなたが悪魔だから?」
「知っての通りですよ。これでも優秀な執事なのですよ?」
「執事・・・あぁ、ぐうたらな人間の世話をする」
「――あなたが敬意を払う相手というものを一度目にしたいものです」
「何を言うんですか。私より上の階級の方達は敬っていますよ」
「想像できませんね、あなたが人に頭を下げるなどとは」
「あくびをする回数が少し増えただけです」
「本当にあなたは天使ですか?」



「はぁ・・・嘘というものを一度は付いてみたいものです。あなたはそう思わないのですか、セバスチャン」
「思いませんね、まったく」
「まぁ、なんというあなたらしい回答。私も言ってみたいです」


悪魔と天使は嘘が付けない。天使は戒律を守り、悪魔は約束を守る。天使と悪魔って両極端っぽいけど、案外そうではないかも? 嘘がつけない〜うんぬんは某実況主さんの新作を見ているときにコメで流れていたものです。すごく印象的でしたので。
   
Copyright ©  -- 0.05/the lie behind the lie --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by Crambon / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]